協会の概要・沿革・アクセス

HOMEご挨拶・事業内容 > 協会の概要・沿革・アクセス

 

協会の概要

名称

新潟県靱性モルタル工法協会

設立

平成204

会長

大野 昇

組織

会員

●最新の正会員・賛助会員・施工協力会員名簿はこちらをご覧下さい。

事務局

950-8727 新潟県新潟市中央区南長潟12-10(株式会社レックス内)
TEL:025-287-6811 FAX:025-257-1861

事業内容

靱性モルタル工法の普及、宣伝活動
靱性モルタル工法に関する調査、設計、施工
靱性モルタルに関する調査研究、技術開発

協会の沿革

平成19年〜

靱性モルタルライニング工法の営業活動を開始し、国・新潟県・市町村・土地改良区への技術提案、デモンストレーション、試験施工等のPRを実施する

平成2023

加治川沿岸土地改良区連合主催の試験施工(3工法コンペ)に参加し、高評価を得る。

平成203

靱性モルタルライニング工法への引き合いが増える等、発起人を中心に設立準備に取り掛かる

平成204

正会員社3社(潟激bクス、葛サ和、日本サミコン梶j、賛助会員2社(潟vロダクト技研、BASFポゾリス梶jの5社で「新潟県靭性モルタルライニング工法協会」を設立、設立総会の開催。

平成206

兜沒c組、潟fーロス・ジャパンが正会員として入会する。計7

平成209

第一建設工業鰍ェ正会員として入会する。計8

平成2012

白根郷土地改良区 東用水路庄瀬支線にて試験施工を行う

平成2112

関川水系土地改良区 中江幹線用水路2号下流用水路にて試験施工及び施工見学会を実施する

平成2223

玉郷立地区揚水機場第2次工事において、初めて発注工事の施工を行う

平成2210

「農業水利施設保全に関する技術講習会」を協会主催で開催する。発注者、コンサルタント、ゼネコン等多数参加以降定期的に開催。

平成22年度

新潟県発注工事を中心に約3,000uの施工実績

平成23年度

新潟県発注工事にて約2,000uの施工実績

平成24年〜

新潟大学農学部と共同研究を開始

平成24年度

新潟県、土地改良区発注工事にて約2,900uの施工実績

平成257

施工協力会員を新設し、アルス梶A鞄s市環境緑化、新潟ボンド工業梶A北陸防水梶A潟c潟Pン、山驛潟Rム鰍フ6社が入会。計14

平成25年度

国営乙見江用水支線用水路、県発注工事で約16,800uの施工実績

平成26年度

国、県、市、土地改良区の発注工事で約6,700uの施工、累計で30,000uを超える

平成265

山隆リコム鰍ェ施工協力会員から正会員となる

平成283

潟vロダクト技研が賛助会員を退会する

平成2910

新潟県靱性モルタルライニング工法協会のWEBサイトを開設しました。

平成30年 度

新潟県の発注工事を中心に約8,000m2の施工実績を加え、累計で約50,000m2となる。

令和元年6

協会名を「新潟県靱性モルタルライニング工法協会」から「新潟県靱性モルタル工法協会」に変更

令和4年6

北日本水研鰍ェ施工協力会員として入会。計14社となる。

アクセスマップ

アクセス案内

BACK TO TOP